2021年 3月17日 |
北海道新聞に「バイオガスからメタノール生成、興部町に専用研究室設置」が掲載 |
2021年 2月10日 |
朝日新聞に「牛のふん尿から液体燃料CO2排出しない世界初の技術」が掲載 |
2021年 2月9日 |
北海道放送のHBCNEWSにて「世界初!牛のふん尿から夢のエネルギー」が放映 |
2021年 2月9日 |
北海道新聞に「乳牛ふん尿からメタノール製造プラント整備へ」が掲載 |
2021年 2月9日 |
エア・ウォーター北海道と大阪大学、北海道興部町、岩田地崎建設が「バイオガスからメタノールとギ酸を製造する光化学プラント」の実用化に向けて、4社連携協定を締結 |
2021年 1月1日 |
北海民友新聞に「目指すは世界初の循環酪農」が掲載(大阪大学大久保敬教授) |
2020年 12月22日 |
北海道新聞に「世界初ふん尿でメタノール」が掲載 |
2020年 8月26日 |
日本経済新聞に「阪大、ふん尿からメタノール」が掲載 |
2020年 8月13日 |
朝日新聞に「バイオガスふくらむ用途」が掲載され乳牛のふん尿から得たメタンをメタノールとギ酸に変換する技術が紹介 |
2020年 7月27日 |
毎日新聞に「家畜ふん尿からメタノール興部町など世界初」が掲載 |
2020年 7月16日 |
日刊工業新聞に「メタノールとギ酸、家畜ふん尿由来のバイオガスから製造」が掲載 |
2020年 7月15日 |
日本経済新聞に「大阪大と興部町がふん尿からメタノールを生産、世界初」が掲載 |
2020年 7月15日 |
家畜ふん尿由来のバイオガスからメタノールとギ酸の製造に世界で初めて成功 |
2019年 9月27日 |
大阪大学ニューズレター2019秋号の先端研究に大久保敬教授が掲載 |
2019年 7月8日 |
北海道興部町とバイオガスプラントにおけるバイオガスの酸化技術開発に関する連携協定を締結 |
2019年 6月27日 |
世界初の事業化へ。家畜ふん尿から得られるバイオガスからメタノールを製造 |